非合理的な投資家心理 [投資の基礎知識]


投資家としては信じたくない言葉かもしれませんが、「人の脳みそは投資で損をするようにできている」とよく言われます。普通に相場で売買を行うと、損して当たりまえというわけです。


これは、お金や損得勘定が絡むと、脳みそは合理的な判断ができなくなるのです。


例えば2つの選択肢があったら、利益期待値の高い方を選ぶのが合理的ですよね。それが、素直にできないんですね。利益期待値で判断するのではなく、少なくてもよいから利益が保証されている方を選んだりするのです。


その延長線上で、利益確定は早すぎることが多くなります。トータルな利益よりも、今目の前にある利益を失いたくないという感情が強く働くわけです。


同様に、損切りは遅くなる傾向が強いです。


このような非合理的な心理は普遍的なもので、投資家は多かれ少なかれとらわれてしまうものです。対策としては、このような非合理的な心理が支配する事を理解し、事あるたびに思い出せるように工夫して、少しずつ矯正していくことが必要でしょう。


タグ:投資家心理
nice!(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。